活動の記録

福井県立大学海洋生物資源学部 海洋環境工学研究室 兼田研究グループ 

宇久調査

定期的に海の様子をみさせてもらっている宇久定置さんへ行ってきました。

f:id:jakoten:20160819141101j:plain

「スイカを食べていく?」と誘って頂いたので、もちろん皆で頂いてきました。

 

海風が通る日陰で、スイカを食べる。なんとも夏らしい、心地よい時間でした。すっかり写真を撮ることは忘れてしまいました。

 

 

卒論指導についての質問、遠慮なくどうぞ。

出張や休みで部屋に居ない日が8月前半は続いていましたが、小浜に戻って来ました。

 

卒論指導について聞きたい人、突然来る人もいましたが、メールで問い合わせて来室してくれると助かります。調査の様子や日常の様子など、気になることについて率直に教えますので。気に入ってくれれば嬉しいし、誤解や間違いが解消されるのも良いと思う。どうぞ遠慮なく問い合わせて下さいね。kaneda(あっとまーく)fpu.ac.jpです。

来客

来客があり、研究の打ち合わせをしました。小浜から東京方面など出張先へ行くことが多いのですが、小浜まで来てくれると嬉しいですね。有意義な会になったようでよかったです。

 

今回の他にも、今秋はお客様を小浜へお迎えすることがあり、遅れ気味ですが準備を進めようと思います。追って、学生の皆さんにもアナウンスします。

 

 

丹生定置

丹生定置に調査へ行ってきました。 

丹生の港へ行くには、水晶浜などの海水浴場の横を通過します。絵に描いたような楽しい夏休みの風景が広がっていましたねえ。

わたしたちはもちろん海水浴をすることなく、調査に行ってきました。天気も良かったし、船で沖にでるときは風も心地よく、海水浴とは違った「海」を味わってきました。

 

夏の調査は絵になるので、ここには載せませんが少し皆で写真をとりました。いい写真でしたよ。

 

f:id:jakoten:20160809141018j:plain

調査の様子

 

f:id:jakoten:20160809131759j:plain

港でみかけたタコ

 

 

 

 

 

7月 海洋調査

宇久定置のご協力を頂き、海の様子を見させてもらいました。いつも、ありがとうございます。

f:id:jakoten:20160711082936j:plain

 

f:id:jakoten:20160711082940j:plain

7月中旬。雨上がりで雲は多かったのですが、それでも夏の訪れを感じさせる青空も見えていました。波もなく、クラゲが多くてネットを曳くときには困りましたが、気持ちの良い調査となりました。

 

 

 

 

 

丹生 観測ブイの掃除

観測ブイの掃除に行ってきました。

今日は波がありましたが、がんばってピカピカに。

f:id:jakoten:20160623135957j:plain

 漁場と波の様子

f:id:jakoten:20160623133631j:plain

センサー部を掃除している様子。掃除のあと、CTDで水温と塩分を調べ、プランクトンのサンプリングをしてきました。

 

掃除をしていたとき、定置網周辺は上り潮でした。

掃除がおわり大学に戻ってデータをみたら、無事にwebサイトで「上り潮」を表す記録が表示されていました。ホッとしました。当たり前といえば、そうなのですが。

引き続き、ご利用ください。

6月宇久調査

宇久定置さんで調査をしてきました。今年は水温、塩分、プランクトンをみています。道中の写真。現場到着までの準備の様子。

f:id:jakoten:20160615091634j:plain

 

小魚が泳いでいて、海がキラキラしていました。という写真なのですが、全く伝わりませんねえ・・・。

f:id:jakoten:20160615093350j:plain

 

この前はサメがきたとか、最近の漁模様を聞いたり、ロープワークを教えてもらったり。いろいろ学べる楽しいひとときでした。