活動の記録

福井県立大学海洋生物資源学部 海洋環境工学研究室 兼田研究グループ 

海況の解説

リアルタイム海洋観測ブイの波高データの新しい表示について

当研究室ではリアルタイム海洋観測ブイの運営を通じて、新しい情報提供について研究を進めています。リアルタイム海洋観測ブイでは、以下のように水温、流向・流速、波高の時間変化をweb経由でお知らせしていますが、波高データについて新しい情報を提供する…

茱崎のリアルタイム海洋観測ブイ、回収しました。

茱崎のリアルタイム海洋観測ブイを回収しました。 最後の10日ぐらいは太陽光が弱いことや、海況も悪化しやすい季節に入ってしまい、期待していたより発信できなかったです。波が高いと出航が難しいため、茱崎定置さんに回収のタイミングを気をつかわせてしま…

リアルタイム海洋観測ブイを用いた過去の観測データサイトを追加しました

福井県立大学 海洋生物資源学科 兼田研究グループ|若狭湾-越前海岸東部沖 観測データ と 海況情報のリンク ではリアルタイム海洋観測ブイを用いた観測情報を公開しているところですが、リアルタイム海洋観測ブイについてはこの2年で観測地点が変更となりま…

2022年夏季に発生した若狭湾東岸の急潮被害に関連して

最近、今年の若狭湾の急潮について問い合わせが多いです。 若狭湾の急潮について、私たちの研究室では、福井水試や国内の他機関の協力も得ながら地道に調査、モニタリング体制の研究をしてきました。その成果は、いくつかの国際研究雑誌、国内研究雑誌で発表…

台風14号の影響ー急潮の発生について-(2022.9.20 12:00)

台風通過後、若狭湾、越前海岸付近で1ノット近い急潮が発生しています。 茱崎定置のリアルタイム情報(福井市、越前海岸) https://www.s.fpu.ac.jp/kaneda/wao_watch/buoy02/plot.html 茱崎定置ではリアルタイム海洋観測ブイが波高を計測できるほど安定して…

台風14号への警戒とリアルタイム海洋観測ブイへの影響について

台風14号の予報進路を細かくチェックしているところです。非常に強い勢力を維持して福井県付近を通過する予報がでています。心配な状況で、かなりの警戒が必要となりました。 webサイトでデータ提供をしているリアルタイム海洋観測ブイについて ブイはそのま…

大型クラゲ情報が届き始めました。

大型クラゲの情報が届き始めました。 大型クラゲは遊泳能力をもっていますが、それほど大きくはないので流れに乗って対馬海峡から東へと進み、若狭湾にも漂着します。 若狭湾西部の蒲入周辺で加入が確認されはじめました。 大型クラゲ出現情報 JAFIC https:/…

茱崎定置でリアルタイム海洋観測ブイを設置しました。

茱崎定置(越廼)で、リアルタイム海洋観測ブイを設置させて頂きました。 だいたい初めての測点はトラブルがでたりするので、データが途切れることがあるかもしれませんが、ここは温かい目でデータをご覧になってください。 フィールド調査を含む研究では、…

2021年水温データから、10月の高水温を確認しました

今年も定置網漁場の観測時期を迎えようとしています。わたしたちのホームページでは福井県沿岸の定置網漁場の水温データを公開しています。 www.s.fpu.ac.jp せっかくなので、2021年の観測結果を改めてみてみましょう。 2021年はちょっと気になる情報があっ…

読売新聞にコメントを掲載して頂きました

今年は大型クラゲが襲来しています。被害が大きくならないことを願うばかりです。 2021年9月29日付の読売新聞福井版において、若狭湾でのクラゲ出現に関するコメントを掲載して頂きました。クラゲの記事では生物学の専門家がコメントを寄せることが多いので…

丹生定置のリアルタイム観測ブイが稼働開始

久しぶりの更新となりました。年度初めから、もうだいぶん経過しました。お察しの通り、ブログでの報告が遅れている活動が多々ありまして。。。 既に定置網漁場は盛んに活動をしていることもあり、若狭湾各地の定置網漁場での観測や、リアルタイム海洋観測ブ…

お久しぶりです。秋の観測機器回収・交換の実施について

今年は日にちの経過感覚が麻痺していて、観測の日数も大幅に減少していて、もう例年通りの観測機器の回収時期を迎えています。 早いな、ちょっとさみしい気持ちもありますが、おかげさまで何とか今年の修論、卒論生も観測を経験できたて良かったと考えるべき…

鷹巣、丹生のリアルタイム情報と過去の流れの閲覧方法について

鷹巣沖(福井市)、丹生(美浜町、敦賀半島北西先端付近)のリアルタイムは、順調に稼働しています。 日々、かなりのアクセス数を頂いており、ありがとうございます。身が引きしまる思いです。 定置網関係者のみならず、近海で操業される漁業者の皆様や、釣…

丹生のリアルタイム観測ブイのテスト始まりました

丹生定置のリアルタイム海洋観測ブイの再設置準備をしました。1回目は通信がうまくいかなかったので、メーカーの方に見直してもらいテスト再開です。今日は波が高かったので、明日投入して頂く予定です。 再セットアップ中の写真 美浜町の丹生定置の時系列図…

越前岬周辺の急潮論文の公表について

link.springer.com 越前沖の急潮とそのモニタリングの研究成果として、論文が公表されました。 福井水試、鷹巣定置網、学生のみなさん、ご協力ありがとうございました。

webサイトは、より使いやすく! 

webサイト、更新しました。 www.s.fpu.ac.jp コンテンツがそれなりの数になってきたことや、またスマホでの操作性を高めるために、コンテンツの配色やフレームを工夫しました。 人気コーナーの一つのリアルタイムブイの海況情報は、準備中です。例年通り、自…

越前沖の急潮の論文について

越前沖の急潮の特徴や発生過程に関する論文が受理され、 Online Firstで公開されています。共著者の皆様、学生、そして査読していただいた方々、editorに感謝します。 link.springer.com 海洋モニタリングや、海況予報の「読み方」(予報モデルの結果の読み…

丹生定置は急潮発生中

リアルタイム速報で海況をお伝えしている丹生で、急潮が発生中です。 8月8日20時からブイがデータを配信してこないので様子を見てきたところ、網やブイが強い流れで傾き、水中に沈んでいました。 わかりにくいのですが、急潮の様子を伝える写真です。 強流の…

宇久、高浜の水温データ更新 -2017年10月-2018年5月データの公開-

宇久、高浜の定置網では、冬季にも水温計を係留させて頂いています。 先日、水温計を回収して取得したデータを更新しました。 どのようなことが見えるのかといいますと、例えば2018年は福井で記録的な豪雪があるなど、とても寒い年でした。下には2017年と201…