活動の記録

福井県立大学海洋生物資源学部 海洋環境工学研究室 兼田研究グループ 

2024年度の若狭湾の研究航海の準備

2024年6月-7月に大きな研究調査の予定をしており、粛々と準備を進めています。研究公開は準備が重要なので、関係者は慎重にテストと打ち合わせをしているのです。研究メンバーが集まり、福井県水産試験場、福井丸、若潮丸の皆さんを含めて打ち合わせを行いま…

引継ぎ進行中

卒論、修論発表会がおわり、続いて修士1年の中間報告会がおわったところです。いまは引継ぎの真っ最中。 写真は、4年生から3年生と修士1年への引継ぎの様子。いろいろな引き継ぎ方があるのですが、この学生の場合はパワポでプログラム、ファイル形式など説明…

卒論うちあげ

昨晩は、うちのラボで卒論の打ち上げをしました。 それぞれ大変だったときがあったり、今になってお互いがわかってきたことがあったり、来年の後輩たちの様子とか。いろいろと話せてよかったです。 今年の4年生3人は、時間ができたらふらりと旅に出る人あり…

予餞会の開催

コロナ禍で途絶えていた予餞会(よせんかい)が、海遊会の皆さんによって再開されました。卒業論文発表会、修士論文発表会が終わり、「おつかれさま」の意味合いで、学生が主催します。うちの研究室も、もちろん参加。 今回の開催の場合、一度途切れたイベン…

若狭高校SSH 生徒研究発表会

今日は若狭高校生の発表会に参加させていただきました。 私は普通科2年生の生徒たちの発表をみました。初夏だったかな、以前に拝見したのですが、そのときと比べるとデータ取得や集計が進み、発表がずいぶんレベルアップしていました。良い意味でテクニック…

卒業論文発表会

海洋生物資源学科の卒業論文発表会が開催されました。 朝9:00から18:00過ぎまで、みんなの成果を聞きました。インフルなど流行っていますが、予定していた全員が発表できました。 バラエティに富んだ発表はもちろん、卒論実行委員会(学生たちと担当教員で構…

リアルタイム海洋観測ブイの波高データの新しい表示について

当研究室ではリアルタイム海洋観測ブイの運営を通じて、新しい情報提供について研究を進めています。リアルタイム海洋観測ブイでは、以下のように水温、流向・流速、波高の時間変化をweb経由でお知らせしていますが、波高データについて新しい情報を提供する…

卒論は無事にみんな提出

卒論生は、無事にみんな提出しました。 次は発表会ですね。みなさん、がんばってください。

卒論追い込み

卒論の追い込み時期を迎えています。 月末が提出日。 4年生、いい卒論になっているのでがんばりましょう。 でも提出後に発表会もあるから、この提出で終わりではない。ふふふ。

OB/OGの来学、リクルートなどの動向

今日は、富山県農林水産総合技術センター水産研究所からA君が、学生へのリクルート活動(富山県水産課の紹介活動)で戻って来ました。教室で富山県や公務員就職に興味のある人に集まってもらって、日頃はきけないことを卒業生ならではの視点で教えてくれたの…

西津小学校5年生から招待状

西津小学校の5年生から、総合的な学習の成果の発表会に招待されました。 ありがとうございます。 少し前に、ちょっとしたきっかけで授業参観をさせてもらいました。いよいよ成果をまとめられたようです。そのときも、皆さん地元の海、小浜や西津の文化や歴史…

大飯中学校で「海の流れ」出張キャンパス

大飯中学校で、学生(4年生)2名と一緒に「海の流れ」の出張キャンパスをしてきました。 学生は若狭湾のモニタリングや漂着ゴミに関連するプレゼンをしました。その時の様子です。学生は緊張気味でした笑 当然ですね。 中学生向けにクイズを入れたり、いつも…

茱崎のリアルタイム海洋観測ブイ、回収しました。

茱崎のリアルタイム海洋観測ブイを回収しました。 最後の10日ぐらいは太陽光が弱いことや、海況も悪化しやすい季節に入ってしまい、期待していたより発信できなかったです。波が高いと出航が難しいため、茱崎定置さんに回収のタイミングを気をつかわせてしま…

就職希望は、みんな進路が決まりました。

公務員系の試験結果も出そろいました。これで、私が卒論指導する就職希望の学生は全員の進路が決まりました。 普段から皆とても頑張るから、就職希望の4年生も含めて、みんな大学院行ってくれてもいいんやけれどなあー(笑) おめでとう! あとは卒論やね。…

本日(11/3)、ブイの通信が一時停止するときがあります

本日(2023/11/03)、大学のネットワークの工事が行われています。リアルタイム海洋観測ブイを運用しているサーバはデータ転送できなくなる時間帯が想定され、リアルタイム海洋観測ブイの情報が途絶える時間帯がでてきます。ご容赦下さい。 工事が終われば、…

次年度(2024年度)の若狭湾観測の準備

次年度、若狭湾で大きな観測を予定しており、調整を進めています。各地域の漁連、福井県水試さんには大変お世話になっているところです。その観測は 境界流と沿岸域との相対位置に着目した外洋から沿岸への栄養塩供給に関する研究 というタイトルの研究の一…

リアルタイム海洋観測ブイは順調に稼働中。海況の急変にはご注意を。

茱崎、大島、ともに順調に稼働しています。 そろそろ北西風の季節風の時期になりましたので、北陸は次第に天気が悪い日が多くなります。日々、天気をみながらバッテリーを確認し、秋で操業を終える定置網とブイを稼働できそうな残りの期間を考えながら、、、…

大島定置のリアルタイム海洋観測ブイは充電中です

いま、大島定置のリアルタイム海洋観測ブイが停止状態です。分析を進めたところ、少し前にブイが裏返ったこととその後の悪天候の影響で、バッテリー電圧が低下し自動停止したようです。この時期は日射の強さ、日照時間の季節変化に加え、北陸特有の天候もか…

リアルタイム海洋観測ブイの茱崎の波高について

当研究室はリアルタイム海洋観測ブイを2基、運用しています。運用は、数名の学生たちのがんばりと、定置網の方々にご協力で成立しています。 この数日は茱崎定置の波高が欠測でしたが、ブイの設置状況の確認、ブイ周りの再確認・調整を茱崎定置さまに実施し…

大島定置のリアルタイム海洋観測ブイのデータ配信再開について

一時的にデータ配信がストップしていましたが、配信を再開いたしました。大島定置のみなさま、御協力ありがとうございました。 ユーザーのみなさま、引き続き、ご利用ください。 福井県立大学リアルタイム海洋観測ブイ運営グループ

大島のリアルタイム海洋観測ブイ

データの送信がストップしています。定置網のみなさま、ご利用して頂いているみなさま、すみません。 季節風で波がではじめたので、調整がいるのかも。初めての年でもあり、地域特性を十分に把握できていないのです。ブイの様子を確認してもらったりしますの…

白樫際

白樫祭が無事に開催されました。 海洋環境工学研究室の学生たちは、バナナスイーツを出店していました。わたしもちょっと買いに行きました。盛況だったようです。 地域のみなさまもありがとうございました。トンカンテラスの黒田さんもかけつけてくださり、…

北西季節風、海ごみ漂着シーズンか

ちょっと冬っぽい風が吹きました。 今朝の小浜湾パトロール(ジョギング&さんぽです)の様子です。 岸に漂着しやすい風がふくと、いっきに海岸は漂着物がふえます。これは選択的な漂着の結果なんかな? 防波堤で砕波がみえるようになると、冬の景色っぽいで…

科研費基盤Bプロジェクト ミーティング in小浜

科研費基盤Bのプロジェクトのミーティングが小浜で開催されました。 愛媛大学、JAMSTECから関係者があつまりました。調査でお世話になる福井県水産試験場(敦賀)を訪問して、研究の概要、次年度の調査にむけたご挨拶をさせて戴きました。その後は、福井県立…

9/24-27 日本海洋学会に参加・発表

9月24日から27日は、京都大学で開催された日本海洋学会2023年度秋季大会に参加してきました。 4年生が卒業論文としても取り組んでいる兵庫沖のホタルイカ漁場の海況について、発表をしてきました。同じ学科の片岡先生が若狭湾観測についても発表されました。…

海洋環境工学実習 -小浜湾での乗船実習-

海洋環境工学実習は、プログラミング、水槽実験、小浜湾での乗船実習で構成されています。9月13日は乗船実習でした。 天気に恵まれてよかったです。 学生たちと小浜湾の水温構造や流れの分布を調べている様子です。 お世話になった若狭高校の雲龍丸です。 学…

次年度の観測準備、漁協を訪問

次年度、若狭湾で大きな観測を実施予定です。 漁場に観測機器をいれるので、県内の漁協を巡回してお願いしています。9月1日は敦賀市漁業協同組合さん、美浜町漁業協同組合さん、9月5日は若狭高浜漁業協同組合さんで説明をさせていただきました。 いろいろと…

トンカンテラスさん訪問、専攻演習特別講義の打ち合わせ

トンカンテラスへ訪問し、黒田さんと特別講義の打ち合わせをしてきました。 わたしの研究として、海洋生物資源学科の仕事として、半々ぐらいの割合ですが、とても有意義な時間を過ごさせていただきました。 トンカンテラスについては以下のURLを参考にしてく…

CMESに観測やモデルの打ち合わせ

愛媛大学沿岸環境科学研究センターへ行ってきました。 大学院生のモデルの研修、次年度からの観測の実施にむけた研究打ち合わせ、機材の確認についてです。 兼田は、ずいぶん前になりましたが、助教時代はここで働いていたのでなつかしいです。 大学院生は机…

【リアルタイム海洋観測ブイ】急潮、高波に警戒してください。

台風が接近しています。現時点では強い流れ、高波は発生していませんが、急潮、高波が発生する可能性があります。警戒をお願いいたします。 大島 https://www.s.fpu.ac.jp/kaneda/wao_watch/buoy01/plot.html 茱崎 https://www.s.fpu.ac.jp/kaneda/wao_watch…