活動の記録

福井県立大学海洋生物資源学部 海洋環境工学研究室 兼田研究グループ 

新年度もよろしくお願いします

ずいぶんと間が空きました。。。ね。

卒論発表、卒業式、台湾での国際会議、金沢の会議、合格発表(入学式は明日です)、新メンバー加入。。。いろいろありました。が、もう戻りきれない。。。。桜も咲いててきたことですし、おさらいすることなく新年度の挨拶へ。

 

f:id:jakoten:20190404125906j:plain

 

今年度は、M2が1名、M1が1名、4年次生が2名という布陣で、修論、卒論、漁場モニタリングの運営などを行っていきます。勤務先が近い3月に卒業したOGは、たまに様子を見に来てくれることでしょう。うまくいったり、いかなかったり、とは思いますが、そのプロセスで学生や研究室はゆっくりと成長しています。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

卒論提出、OB訪問お礼

今日は、卒論の提出日でした。無事に提出したので、これからは発表の準備にうつります。

 

OBが「近くにきたから」と寄ってくれました。もう卒業して9年になるのだとか。「時が経つのは早いねえ」驚きました。

先日からOB、OGが訪問してくれています。とっても、うれしいことなんだよなあ。卒業生の皆さん、お近くにお越しの際は久々でも、突然でも遠慮せず、研究室に来て下さいね!

f:id:jakoten:20181228165644j:plain

雪が降っています。暖かめの日が続いていましたが、いよいよ寒くなりましたねー

 

リアルタイム海洋観測ブイを回収したので、ウェブサイトの改修作業に入ろうかな、と思っています。といいましても、一方で修論、卒論の大切な時期を迎えていますので、時間のあるときの作業になりますし、試行錯誤も想定されます。ウェブサイトの様子がおかしかったら「作業中だな」と思って頂けたらありがたいです。

 

おそらく今年最後の更新となります。

卒業生や学生、協力頂いている地域の皆さま、ご覧になってくださっている皆さま、今年もありがとうございました。どうぞ、よいお年をお迎え下さい。

丹生定置リアルタイムモニタリングも終了しました

丹生定置のブイも今年度の運用が終わりましたので、利用されていた皆様にお知らせいたします。組合長、前組合長をはじめ丹生大敷網組合の皆さまには、メンテナンスにご協力いただきました。ありがとうございました!

データを見に来てくれた一般ユーザの皆さん、ご利用ありがとうございました。

 

冬季も続く漁の安全と豊漁を祈りつつ、私たちは夏季に漁場で取得したデータの分析や次年度にむけた点検作業などに入ろうと思います。

鷹巣定置リアルタイムモニタリングの今期終了のお知らせ

2018年8月末から、鷹巣定置網に協力して頂き、リアルタイムモニタリングブイの研究を進めてきました。12月2日に今期の運営を終了しました。(丹生定置に設置しているもう一つのブイは稼働中ですよ)

 

f:id:jakoten:20181204115951j:plain

こちらが鷹巣に設置させて頂いたブイです。回収してきました。

 

鷹巣に投入した直後に超大型台風が通過し、その後もなぜだか週末のたびに台風が来る、という厳しい年でしたが、予想以上に安定して情報を発信することに成功し、現場では役に立つ場面が多かったと聞きました。そのように言って頂けると大変うれしいです。

 

ブイのバランスを鷹巣用に見直して頂いたメーカーの皆様、センサー部の掃除、設置および回収には船頭さんをはじめ定置網の皆様には、いろいろとご協力を頂きました。ありがとうございました。もちろん運営に関わった学生にも感謝です。私とメーカーはエネルギー管理において試行錯誤しましたが、現場でもまれながら新たな経験を積ませてもらいました。

最初からうまくいけばいいのですが、このような研究では現地での実装によるフィードバックと小さな進化の繰り返しが大切と実感しました。これから次の機会に向けて掃除や点検、システムの改良を進めます。ちょっとずつよいシステムになれば、と。

 

その一方で卒論、修論は山場を迎え、研究室は活気があるとともに試練の日々。学生はがんばっています。